DDRダイエット改!(直球ストレート(笑))

DDRとステッパーとブルワーカーでダイエット中(笑)。でも中身はだらだら日記メイン。
本サイトが別にあります(つまりここは日記とデータ置き場として利用してます)。DDRダイエットネタの他に富士登山ネタとかも書いてますので、興味がありましたら右下の本サイトへのリンクもどうぞ。
<< July 2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
PROFILE
   
ブルワーカー販売リンク




 上が普通のハードタイプ、下がソフトタイプ。ソフトタイプの負荷はかなり軽いので、ほんとに非力な人向け。通常はハードタイプを選んだ方がいいと思う。ハードタイプはX5からXOにモデルチェンジが行われた。
楽天売れ筋ランキング


ARCHIVES
RECENT COMMENT
  • 2021年8月23日 アニメ雑感想
    FFF (08/31)
  • 2021年8月23日 アニメ雑感想
    名無し (08/29)
  • 気仙沼湾横断橋(かなえ大橋)を渡ってきたぞ・・・渋滞してたけど^^;
    池のカモ (03/10)
  • 気仙沼湾横断橋(かなえ大橋)を渡ってきたぞ・・・渋滞してたけど^^;
    FFF (03/09)
  • 気仙沼湾横断橋(かなえ大橋)を渡ってきたぞ・・・渋滞してたけど^^;
    池のカモ (03/09)
  • 2020年秋期新アニメマイラインキング・後編
    FFF (10/18)
  • 2020年秋期新アニメマイラインキング・後編
    名無し (10/18)
  • 2020年3月2日 アニメ雑感想
    FFF (03/08)
  • 2020年3月2日 アニメ雑感想
    名無し (03/07)
  • 前の車が下がってきて事故にドラレコは有効なので常備しよう
    FFF (01/13)
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode
 
はんぺいたくんだと、やはりガンモのを連想してしまう(^^;)。
 週の初めはいつものように、通勤時にカーステレオで聴いている「NISSAN あ、安部礼司〜BEYOND THE AVERAGE」ネタで。

 さてまずは、飯野平太&サトミ夫妻無事出産おめでとー!(^^)。サトミちゃんの中の人も妊娠中ということで(まだ出産してなかったよね?)、実に感慨深い。シーズン1で出てきた頃は、まだメジャー作にも出ていない新人だったのになあ。堀北真希さんも中学生で出た映画『逆境ナイン』から、もう結婚&妊娠&引退したし、こういうので月日が経った&なんか取り残されている気分を実感してしまう(^^;)。

 それはさておき、今回の出産のドタバタまわりは、やはり誰かの実体験が元になってるんだろうか?。ずいぶんリアルだなーと思ったし(^^;)。サトミちゃんの中の人も、いい予習になったんじゃないだろうか?。なお、全くの余談だけど、サトミちゃんの中の人である寺崎さんの妊娠とかでググると・・・旦那が市川さんだという怪情報が結構ヒットするのは笑った(笑)。

 にしても、飯野半平太かー。どうしても半平太という名前から連想するのは、グーグーガンモの半平太だなあ(^^;)。まあ姉が居るわけじゃないから、大丈夫だろう(謎)。

 では刈谷勇ファンによるカリヤー的記述に移る。今週は本編に出番なしー(^^;)。長崎出張の部分のみだけど、刈谷の暴走はあんまりダイジェストに出てこないからなあ(^^;)。きっとまた色々やらかしたんだろうなあ(笑)。

 最後に・・・エアコンが暑い寒いというなら、サーキュレーターを使えばいいんじゃね?(笑)。


東北道を走るのは結構つまらない?(^^;)。
 さて富士登山最終日は、ただ家に戻るだけだ(^^;)。昨日はあまり疲れてないし(筋肉痛の度合いからいったら、この間の栗駒山の方が強い)、寝たのも早かったので、今日は早めに起きて早めに出発。また、早く帰ってコミケ原稿の手直しをしたかったというのもある。
 よって、当初予定していた途中で漫画喫茶によってお昼&昼寝もキャンセル。疲れからの居眠り運転を避けるって目的だったからね。まあその代わり、お昼は腹一杯食べるわけにいかなかったので、串物で済ませたけど(^^;)。

 帰りはカーナビに任せて首都高経由で。さすがに日曜の朝方なら首都高の渋滞が無いので、都心経由の方が早くなる。初めて地下深くの首都高を走ったけど・・・最初のループでカーナビが狂って、まいった(笑)。みんなここの通行はどうしてるんだろう?。

 そこから先は東北道経由で。ただ、前に友人の引っ越しで東京まで往復した時も思ったけど・・・やっぱ東北道を走るのはつまらないなあ(^^;)。壁が高いし、景色が単調なんだよね。カーブのパターンも単調。一言で言うと平凡。

 これが常磐道だと、壁は低いかガードレールのみでよく見えるし、景色もかなり変化に富んでいる。道路自体も設計時期の違いで何パターンかに別れている。欠点としてはSAやPAが少ないことくらいか。一車線区間があるという欠点は、ちゃんと追い越し区間もあるし焦らないならペース一定で走れて逆に楽だ。来年またマイカーで富士登山に行くかは不明だけど(さすがにパターンを変えると思うけど)、これからは常磐道で往復で決まりだな。

 ああそうそう、期間困難地域を通るから大丈夫なのだろうか?とか思うかもしれないけど、前にも書いたとおり車で通過するだけなら、1回につきレントゲンの100分の1以下だ。これは国際線の飛行機に乗って被爆する量より少ないのだ。よって気にする必要は全く無い。むしろ、野生動物とかが道路内に出てこないか心配した方がいいかも(^^;)。
 
- | 23:05 | comments(0) | - | pookmark
御殿場口富士登山(日帰り)・・・失敗(^^;)
 ではいよいよ本日は、御殿場口日帰り富士登山だ。なお、例年のように詳細は後ほど本家HPの方にアップします。あと、今回は失敗してます(笑)。

 深夜2時に起きて、ホテルで朝飯をとってから出発。さすがにこの時間帯では他に殆ど車は走っておらず、スムーズに登山口に到着。駐車場は一番上の第一駐車場に停めることができた。
 他に準備し始めてる人は・・・ちらほらというところ。もちろんまだ真っ暗なので、ヘッドライトつけて装備を整え、3時ちょっと過ぎに出発。どうやら私が一番早いっぽい?。当然富士登山ベースも、環境保護基金の受付の人も、更に大石茶屋もどこも閉まっていた。このあたりはガスがかかっていなかったので、御殿場の夜景が綺麗に見えた。





 コツコツと登っていく・・・が、なんと早々に吐き気の気配が!(爆)。えー?なんでー?(^^;)。

 どうやら朝飯を食べて、それが消化される前に登り始めたのがまずかったようだ。そういえば殆どの場合、食べてから移動時間があるように動いていたからなあ。朝飯は固形物を食べずに、ゼリーで済ませるべきだったか。

 というわけで、いきなり進退のピンチ!(^^;)。まあ消化されれば楽になることを期待して、少しつづ登っては休みを繰り返すも、明らかにペースが遅い&乱されてしまっている。後続に次々に抜かされ、そうこうするうちにご来光の時間になった。
 そうそう、このように早く出て日帰りを登ろうとする人は、結構居たよ。やはり唯一マイカー規制がなく、車で直接登山口に行くことができるってのは大きいようだ。外人さんも結構登っており、国籍バラバラな留学生の一段といった風のグループも居た。







 日が昇る・・・曇っているので、上層の雲と下層の雲の切れ間に一瞬だけ(^^;)。果たして今日の天気は大丈夫なんだろうか?。



 そう、心配していた天気は、卓越天気のメッシュ予報でも午後は富士山周辺は雨の予報。つーか、明らかに更に悪くなってる(^^;)。ツイッターで今日の山頂の状況を確認した所(富士山やご来光等のワードで検索かければ、誰かしらかか山頂でつぶやいてる人がヒットするもんだ)、ガスがかってるみたいだ。このまま登り続けても、全行程ガスと雨になりそう・・・。透湿性能付きのカッパはあるけど、そこまでして登る意味があるだろうか?(^^;)。



 まあ一応、晴れ間が覗く期待はあったんだけどね。昨日高速を走ってる最中。空はまだらに明るい曇り空という感じだった。こういう場合、低層雲だけで上の方は雲から突き抜けてることが多い。実際、小岩大輔さんの金曜の写真はそんな感じだった。だから麓の予報が曇りでも、ライブカメラがずっと曇り空でも、実際に現地行ってみないと判断できないのだ。
 が・・・台風が停滞するなら金曜と同じ感じになりそうと踏んだんだけど、そう上手くはいかなさそう。

 そして実は、致命的なミスをしていたことに気がついた(笑)。ハイドレーションに入れたスポーツドリンクが濃すぎて嫌な感じに(^^;)。飲むほど喉が渇くといったらいいのかな。これでも規定量より薄めに作ったんだけど、麦茶とかにしておくべきだったなあ。これを最低限8合目まで飲み続けるのか・・・。



 とまあ色々だめな要素が重なり、3合目(御殿場口の登山口は5合目と言ってるけど実質2合目)あたりで引き返すことに(^^;)。ほぼ一昨年と同じくらいの場所だな。

 いやー今回は完全な不良によるリタイヤという感じじゃないから、それほど悔しくはないけど、登りたかったなあ(^^;)。まあ今回の日帰りコンセプト自体は自由度の高さとかからいって有効だな。来年こそは成功させよう!。



 なお、今日の富士山はかなり強い雨雲がかかった模様(^^;)。それも、あのペースだと山頂に着いた頃の時間帯に。あー引き返してよかった(笑)。
ストリートビューでドライブの下見ってのは有効っぽい?
 では富士登山旅行一日目。今日は移動とついでに色々やる日だ。
 
 朝5時に家を出発。三陸道にのり、そのまま常磐道に乗って南下。原発事故による帰還困難区域の田畑はもう原型をとどめていない感じだったけど、その前後は多少マシという感じか。まあ運転中にそんなよそ見してられないけどね(^^;)。
 そして首都高の渋滞を避けて、予定通り常磐道から圏央道へ。この常磐道から東北道の区間が・・・曲者だった(^^;)。一車線が基本なために、物流のトラックがノロノロと・・・一応追い越し車線があるんだけど、これがほぼトラップで、追い越そうとすると逆に危ないという(^^;)。とっとと2車線化を望む。まあ一回走れば、次は大丈夫だと思うけどね。

 まあそれでもなんとか、予定にそれほど遅れずに河口湖町に到着。やはり渋滞を避けられるこのルートは、富士登山等の際に有効なようだ。これならその日のうちに登山開始というプランも可能だな(さすがに御殿場口は無理だけど)。

 そしてまず吉田のうどんでお昼。ここで・・・事前にチェックしていた店が、カーナビで出てこないというハプニングが(^^;)。なんでも少し前に改装してたそうだから、その時の休店情報とかが影響したかな。
 が・・・代わりにチェックした店に向かう途中。近道になりそうな道を通ったら、そこはなんか見覚えがある道だった。そのまま記憶どおりに走ったら・・・なんと事前チェックしてた店へたどり着いてしまった(^^;)。どうやらグーグルストリートビューで下見していた記憶が効いたようだ。イメージの記憶って大事なんだなあ。

 それはさておき、今日のメインは富士急ハイランドだ。艦これコラボイベントで『瑞雲』が展示されているのを見たかったのだ。

 瑞雲は正面ゲートのすぐ前においてある。ぶっちゃけ入場券を買わなくても、遠目で見ることも可能(笑)。が、作りがかなり細かいので、ここは是非近くで見てみるべきだろう。なお入場券は艦これコラボイベントでカードがついてくるバージョンも有り(私は北上さんのカードが付いてきた)。











 いやー、お台場ガンダムほどじゃないけど、よく作ったなー(^^;)。細部の注意書き等、とても良く出来てる。

 そしてその後は足柄SAに一般道側から寄って買い物などをし、ホテルに入ったのだった。
富士登山の準備で忙しいので今日は短め
 明日は移動日、明後日はいよいよ富士山に登る日だというのに・・・また直前で雨が降ると、天気予報が書き換わったああああああああ!(−−;)。一昨日までは良い天気と表示されていて、だからここで行くことに決めたのに・・・。

 原因は明らかに台風のせいだな。あんな所に発生したせいで、東から湿った空気が吹き込むようになってしまっているせい。それが山梨や長野の山にぶつかって、雲が発生しているようだ。更に、梅雨明けしたはずなのに梅雨前線が下がってきてるよこれ!(^^;)。

 まあこんなやきもきパターン、一体何度目のことだろう(笑)。こういうケースだと結局行ってみないと何とも言えないってのは、既に学習済みだ(^^;)。そもそも、もう休み出しちゃったからねー。

 まあ一応私が一番信用している卓越天気だと、降るのは長野と栃木辺りで、洋上はすぐに晴れの天気になるみたい。これなら雲は低くて頂上の方は大丈夫なことが期待出来る・・・かも?。

 というわけで、ダメだったらすぐに諦めるといういつものパターンで決行と相成った(^^;)。果たして登れるのだろうか!?。結構ダメっぽいとは思ってるんだが!(笑)。
- | 22:35 | comments(0) | - | pookmark
圏央道ってもっと早くに出来なかったのかね?。
 準備で忙しいので、今年の富士登山プランあれこれ。

 今回マイカーで行くルートは、行きはまた常磐道を経由して東京まで向かうつもり。やはりこの道路は快適なのと(福島の一車線区間も、急ぐつもりでなければそんなに苦ではない)、福島の立ち入り禁止区域を再び見ることが出来るからね。多分夏の方がより荒廃具合が分かるはず(まあよそ見できないからあんま見れないけど^^;)。まあそれ以前に、指定解除なった区域も増えただろうけどね。

 そして関東に入ったら、ついに今年の2月から常磐道から中央や東名まで行けるようになった首都圏中央連絡自動車道(通称圏央道)を経由予定。これにより、首都高周辺の渋滞にはまる心配が無くなるのだ(^^)。今まで何度も首都高周辺の渋滞に悩まされたことがあるだけに、これはとても嬉しい(^^)。また数年前のように、関越道経由なんていう大回りも不要になるし。

 で、行きでは圏央道を通って中央道に入り、北側(山梨県側)から富士山に向かう。これは前に書いたとおり、富士急ハイランドの艦これイベントを見に行くのと、美味そうな吉田うどんの店の探訪、あと富士桜高原麦酒のシルヴァンズによって、地ビールを買ってくるためだ。
 その後は御殿場市に移動して、足柄SAに寄る予定。といっても高速に再び乗るのではなく、一般道からSAに入れる(もちろん高速には入れない)立ちよりを利用してだ。実はこういうSAやPAはあちこちにあって、長者原SAもそう。高速に乗らずに、SAグルメやショッピングが出来るのだ。
 で、何でわざわざ行くのかというと、前に食ったことがある美味い鶏飯おにぎりとおはぎを買うため。翌日の登山日の朝飯と昼飯にするためだ。
 あとその他に、御殿場観光協会に寄って金剛杖を買う予定。そう、またもやのこぎりでばっさりカットし、焼き印専用杖として使用する予定(^^;)。

 そして帰りは、今度は御殿場から東名に乗って、圏央道経由で東北道で帰る予定。何故帰りは東北道なのかというと、途中福島で漫画喫茶に寄ってお昼&休憩昼寝するためだ。さすがに帰りに休憩(昼寝)を取らずにぶっ通しで帰るのはきつい。でもSAでクーラー付けっぱなしで寝るのは、エンジンが傷むから&ガソリン食うから嫌(^^;)。そこでクーラー効いてお昼も食えて、食ったら即寝られる漫画喫茶というわけ。ただし常磐道だと良い場所に漫画喫茶が無かったので、東北道経由なわけだ。

 果たして大丈夫なのだろうか?(^^;)。いや、それ以前に・・・またもや天気に暗雲が!?(^^;)。
- | 23:32 | comments(0) | - | pookmark
『鶏の西京漬け』(コボスタ 犬鷲酒場ワゴン 値段忘れた)


 事前にチェックしたコボスタで食べたいもの1位がこちら。これのために、入場後スタジアムの売店を探してウロウロしたし(^^;)。つーか、地図だとあの構造を把握するのは無理だわ。

 期待通り、甘い西京味噌と鶏肉がバッチリ合って最高!(^^)。また、肉もかなりでかい。まあそのせいで、3つしか入って無かったけどね(^^;)。せめて3パックは買っておくべきだった(笑)。
ペヤングの激辛やきそば食ってから、辛いので腹を下すようになった(^^;)。
 週の初めはいつものように、通勤時にカーステレオで聴いている「NISSAN あ、安部礼司〜BEYOND THE AVERAGE」ネタで。

 さて今回は、突然の「焼きそば」回!。いやーなんという飯テロ回(笑)。特に最初に出てきた高田馬場の手打ち麺やきそば専門店、真打みかさはヤバイなんてもんじゃなかった(^^;)。
 そして・・・みかさの焼きそばを画像検索すると、更にやばいな!(笑)。安部礼司の素晴らしい色レポも納得の、この美味そうさが素晴らしい。いやーこの焼きそばでビール飲みたいなあ(^^)。コミケで行った時に是非食べたい店として覚えておこう。
 そもそも、焼きそばが名物の地域を除いたら、普通は焼きそばのお店って無いからね。ナポリタンだと多少はあるけど、どこにでもあるからこそ逆に焼きそばのお店ってのは無い。また、気にも留めないメニューだから、そもそも食べられる店があるのかすらわからないという(^^;)。せいぜいコンビニやお祭りの屋台とかでになるけど、そういったのだとそれなりになる=期待値が低い食べ物になってしまう。
 にしてもこのお店、券売機が焼きそばとビールのみというシンプルさなわけだけど、ボタンの一つ一つに『や』『き』『そ』『ば』となっているのが面白いな(^^)。

 また、ランキングを全部店で済ませるんじゃなくて、シチュエーションも入れているのも面白かった。女の子に作って貰う焼きそば・・・これ、なんか商売になるんじゃね?(笑)。

 では刈谷勇ファンによるカリヤー的記述に移る。今回バーベキューにすら出番が無かったなあ(^^;)。
 そういえばペヤングを取り上げていたけど、ほんとアホのように色々なの出すよね(笑)。そして売れ残りはいつも利用しているディスカウントショップへ・・・(^^;)。
 ちなみにタイトルにも書いたけど、私はペヤングの激辛焼きそばで酷い目に遭った(笑)。まあ辛くて大変だった(これ開発した奴、バカだろ?^^;)というのもあるけど、その後・・・あんまり辛いものを食べると、すぐに下痢をするようになってしまったのだ(^^;)。身体が辛い物を異物と認識するようになったっぽい?。まあ多少辛い程度までは大丈夫だけどね。

 最後に、今週のTS ONEの傑作選はサトミちゃん登場回か。その頃には既に安定して録音できるようになっているから、ファイルはあるけど、ツイッター実況はしたいなあ(^^;)。



ストライクアラート(雷警報器)の音オンオフ方法(備忘録シリーズ)
 今年の富士登山に向けて色々準備中。

 昨日は日中雷雨があった。そこでストライクアラート(雷警報器)のチェックを行っておいた。今回昼間登山なので、これがあるとかなり安心だ。まあ御殿場ルートだと、避難する場所を見つけるのに苦労する事になりそうだけど(^^;)。





 正常に作動することを確認。ただやはり音のオンオフ操作で忘れていた点があったので、備忘録として記録しておく。

 まあボタンが一つしかないので、とてもシンプルだし多分忘れないと思うけどね(^^;)。



 電源を入れるとき、ボタンを1秒押してから放すと、無音モードで起動。3秒以上押して『ブブッ』と鳴れば、音有りモードで起動だ。そして電源はオン状態の時に3秒以上押して『ブブッ』と鳴れば切れる(これは無音モードでも鳴る)。また、2時間放置するとオートで切れてしまう。
 警報音は2回『ピッピッ』と鳴ったら要注意だけど落雷はまだ大丈夫。3回や4回鳴ったら、いよいよ落雷危険区域に入っている。
 
まあこんな所かな。あとは私の買ったのはマイル表示モデル(今売ってるのはマイル・キロメートル両方表示になっている)なので、1.6をかけてキロメートルを求めるんだけど・・・登山中そこまで気が回るか怪しいので(^^;)、換算表もメモしておくか。

 0〜6マイル → 0〜10キロ   (非常に危険 音が聞こえるエリア)
 6〜12マイル → 10〜19キロ (音があまり聞こえないけど、実は既に危険エリア)
 12〜24マイル →19〜39キロ (まだ落雷はしないが、迫っている可能性有り)
 24〜40マイル →39〜64キロ (とりあえず大丈夫だが、遠くで雷が起きた)

 もちろん基本の警告音(1回)が鳴ったら、あとはスマホを常に起動してチェックするということで。
ザックのベルトにベルトポーチは・・・場所を間違えると邪魔なので注意(^^;)。
 来週に迫った富士登山の直前準備ネタ。

 一昨年くらいから、富士登山ではザックにベルトポーチを取り付けて使用している。これにスマホやおやつを入れて、胸のベルトの前辺りに取り付ければ、取り出しやすくて便利ということで。ウェストポーチとかって足の動きの妨げになりやすいから、嫌なんだよね。同様にポケットにもあまり物を入れたくない。



 で、去年まではこれを使っていたんだけど、スマホ新調したら入らなくなってしまった(画像を見ると入りそうに見えるけど、蓋がしまらない^^;)。デザインとかサイズとか丁度良かったんだけどなあ。

 そこで地元のダイシンで物色。地元だとダイシンが一番この手の種類が多いからだ(ホーマックだと意外と無い)。一ノ関のコメリならでかいから、もっと種類があるんだけどさすがにそのためだけに行ってられない。



 で見つけたのがオーバーテイク(OTC?)とかいうメーカーの作業用マルチ収納ケース『OTC-06-NB 』。前のより一回り大きいが、5.2インチのスマホ(ケース付き)がぴったり入った(^^)。
 またこのケースは、前面にサブポケットがついていて、それも結構大きいのが嬉しいポイント。これならおやつはこっちに入れればいいだろう。



  
 色々なのがあるので、自分で使いやすさをチェックしてからにするべき。