DDRダイエット改!(直球ストレート(笑))

DDRとステッパーとブルワーカーでダイエット中(笑)。でも中身はだらだら日記メイン。
本サイトが別にあります(つまりここは日記とデータ置き場として利用してます)。DDRダイエットネタの他に富士登山ネタとかも書いてますので、興味がありましたら右下の本サイトへのリンクもどうぞ。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
PROFILE
   
ブルワーカー販売リンク




 上が普通のハードタイプ、下がソフトタイプ。ソフトタイプの負荷はかなり軽いので、ほんとに非力な人向け。通常はハードタイプを選んだ方がいいと思う。ハードタイプはX5からXOにモデルチェンジが行われた。
楽天売れ筋ランキング


ARCHIVES
RECENT COMMENT
  • 2021年8月23日 アニメ雑感想
    FFF (08/31)
  • 2021年8月23日 アニメ雑感想
    名無し (08/29)
  • 気仙沼湾横断橋(かなえ大橋)を渡ってきたぞ・・・渋滞してたけど^^;
    池のカモ (03/10)
  • 気仙沼湾横断橋(かなえ大橋)を渡ってきたぞ・・・渋滞してたけど^^;
    FFF (03/09)
  • 気仙沼湾横断橋(かなえ大橋)を渡ってきたぞ・・・渋滞してたけど^^;
    池のカモ (03/09)
  • 2020年秋期新アニメマイラインキング・後編
    FFF (10/18)
  • 2020年秋期新アニメマイラインキング・後編
    名無し (10/18)
  • 2020年3月2日 アニメ雑感想
    FFF (03/08)
  • 2020年3月2日 アニメ雑感想
    名無し (03/07)
  • 前の車が下がってきて事故にドラレコは有効なので常備しよう
    FFF (01/13)
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode
 
やはり休みがしっかりしてる職場は働きやすい
 転職して1ヶ月半が経過。選んだのは小さい会社の方。まあ思ったより更に小さい会社だったけど(家族経営に何人か社員が居る感じ)、まあ前の会社と同じ様に体を動かす仕事なので充実している。今のところ人間関係も良好だ。

 そして休みは土日なのでキャンプも野球観戦も大丈夫(^^)。祝日とかがあると土曜日が出勤になるけど、まあこれはしょうがないだろう。ただ、まだまだ有給は取れないし、人が少ないのに取れるようになってから取れるのかなあ?(^^;)。土日に2日くっつけて富士登山とキャンプとか、平日デーゲームに行ったりといった事は気軽に出来無さそうだ。
 ただ今まで日曜日のみ休みになってしまう秋以降の期間も土日休みなので、晩秋のキャンプがやりやすくなるかな。春先もやりやすくなるはず。あとスノーシューも行きやすくなるか。

 そして意外なほど高く評価してもらえたようで、お給料も意外と高くて嬉しい。特にちゃんと資格(フォークリフト)手当が付くのが嬉しい。前の職場はそんなもん出なかった・・・やっぱブラックだったよなあ(^^;)。
 あとお給料が現金手渡しなのも地味に良かったり。この方が無駄遣いしにくくなる。

 あとこの際なので、平日は酒を飲まないようにしている。帰りに寄れるのはコンビニだけになったので、ノンアルコールビールと軽いスナックつまみを買う感じで。つまりこれで節約と同時にダイエットも兼ねるわけだ。まあ大した減量は期待してないけど、球場で飲むビールは前より美味くなったので、効果は出てるんじゃないかな?。

 とまあ、今回の転職は成功と言っていいと思う。マイペースで頑張ろう(^^)。

 余談だけど、今回は前の職場を辞めた時すぐに離職票が出た。だからちゃんとハローワークで再就職の手続きをすることが出来、失業手当が出る前に再就職が決まったので、就業促進手当(要するに早めに再就職できた人向けのボーナスみたいなもん)を受け取ることが出来た。結構な金額だったので、無職の間遊び呆けて使った貯金がだいぶ戻ってきた(^^)。前回あの職場がちゃんと離職票出していれば、これ以上の金額が来たはずなのになあ(^^;)。
再就職の際の基準はやりがいと休みの配置のほうが重要よね・・・
 北海道行ったり楽天イーグルス見に行ったりほぼ毎週キャンプ行ったりと遊び呆けているわけだけど、さすがに就職活動は始めている・・・まあ当初の予定では富士登山をする7月いっぱいまでのんびりするつもりだったけどね(^^;)。でもさすがに休むのも飽きてきた。

 で、結局新しい職場は前の経験を生かせる同じジャンルの水産関連の職場にすることにした。ただ・・・職場選びでやや難航。
 地元の水産企業の多くは、魚市場に水揚げされた水産物を加工している。そうすると休みが魚市場の休業日に思いっきり左右されることになる。具体的にどういう影響があるかというと、土日休みにならないのだ。少ないところだと魚市場の休業日カレンダーの通り日曜日が休みであとは隔週で週の途中で休みが入るという感じ。魚市場によっては週中の休場日が決まった曜日のところもあるけど、地元は不定期。

 つまり・・・キャンプができねえ!(^^;)。キャンプしようと思ったら、有給を使わないとならない。もちろん楽天イーグルスの試合を飲みながら見るというのも無理になる(これまた有給が必要)。こうしてみると、前の職場の休みの配置(5〜9月が土日休み)はとても塩梅が良かったんだなあというのを実感する。まあ辞めてしまったもんはしゃーないけど(^^;)。

 それはさておき、最初に申し込んだところはその休みの配置を知らなかったため、面接が終わってからここ受かったらどうしよう・・・と、内申密かに焦っていた(^^;)。が、幸いなことに(?)そこは落ちた。ここは給料がかなりいい所だったんだけどね。相応に面接が大変だったし。

 そしてハローワークで複数受けても大丈夫と言われたので、次は2箇所同時に受けてみて・・・両方ともあっさり受かった(^^;)。職場によって面接が結構違うもんだなあ。さあ今度はどっちを選ぶか!?だ(^^;)。

 片方は力仕事メインの結構大きめの所。前の職場が力仕事メインで得意だと言ったら、その場であっさりと仕事が決まった。給料も結構高めを提示してもらえた。ただし休みは完全に魚市場の休み基準で、つまり続いた休みがほぼ無い(年に数回)。また、そのうち送迎も担当してほしいような感じの事も言われた・・・うーむ(^^;)。

 そしてもう片方は、社員10人以下の小さい企業(一応株式会社)。完全土日休み。給料は高くないけど、作っている製品に面白いものがあり、これを私がもっと売れるようにやってみたいと思える製品。小さい企業だからパソコン使える私は色々やる事になると思うし。小さい企業だからこそ色々経験できて面白そうだ。まあ倒産とかの危機もあるけど(^^;)。

 まあどう考えても後者だよなあ(^^;)。さてこの選択がどうなるか・・・。
 
この度再び転職することになりました!w
 今日から新年度。新社会人が不安を感じつつ第一歩を踏み出す日。突然だけど、この度・・・転職することになった(^^;)。4月1日だけど、エイプリルフールネタじゃ無いぞ!(笑)。この出だし、6年前に転職した際にも全く同じこと書いてるぞ!(笑)。

 6年前に転職して今働いていた職場だけど、給料は安いし毎日結構汗をかく肉体労働メインだったけど、私としては全然いい職場だった。体動かすほうが性に合ってるし、給料安い分はその差額(?)でジムに通って汗を流しているようなものと考えていたので、全然問題無かった。そして楽天イーグルス観戦やキャンプにとても都合がいい公休の配置と有給の取りやすさ。事務職からの再就職としてはかなり合っていたと思う。フォークリフトも運転出来たし。

 ただ・・・まあ色々とね(^^;)。つーか、転職の理由の殆どは『人間関係』だ。私も一応表向きは給料高い仕事につきたいからと言ってたけど、実際はそれ。
 そもそも人手不足が発端。震災後比較的早く再建した会社だから人が集まったけど、少しづつ社員も管理者も欠けていき、新しく入った人はすぐに辞めていき・・・そしてついに管理者として不適当な者が担当するようになり、グダグダに・・・という多分よくある中小企業の人手不足パターン。そいつさえ居なければまだ全然続けられたんだけどねー(^^;)。問題が発生しても上司は基本何もしないのも、中小企業あるあるだな。

 とまあ後ろ向きな事を言ってても始まらない。再び新たなスタートだ。もちろん今回も次に何をやるかは決めていない!(笑)。とりあえずはのんびり仕事を探すつもりだ。

 ただ、6年前にどっちに行くか迷った、もう片方の選択の運送関係がいいかなーとも思っている。そのためにもまず大型免許を取ろうかなと。支援制度で大型免許は30万くらいで取れるからね。荷物積み下ろしといった作業は、前の職場で似たようなことやってたから大丈夫だろう。運送関係以外でも大型免許持ってると色々応募できるところ増えるし。
 また大型免許習得のために自動車学校通えば、その分自然に時間を稼げるというのもある(笑)。可能ならば野球シーズン終盤まで・・・はさすがに無理だろうけど(^^;)。

 でも大型免許が必要な求人となると、やはり長距離で最低でも東京まで。そうすると宿泊になってしまうわけで、家を何度も空けるのは宜しくないなあ(^^;)。母も運送は危ないと心配するし。私としては運転は好きなので、長距離でも苦は無いと思うんだけどね。

 まあとりあえず、ハローワーク行って求人見てからだな。ネットでも見られるハローワークの求人だけど、実はネット公開されてない求人も結構ある事は前回の転職の時経験済み。今までと同じような仕事でも経験者だからどこにでも入れるだろう。とにかく焦る心配は無い。

 というわけで、暫くは無職をエンジョイします(^^;)。まずは来週の平日デーゲーム観戦からだな!(笑)。
 
フォークリフト運転技能講習はもちろん意味があるよ?
 職場でついにフォークリフトを運転した(^^)。まあ練習がてらちょっとした荷物運び程度だけど、講習を受けていた成果はバッチリ出て、遅めならがちゃんと操作することが出来たよ(^^)。これが一からだったら・・・まずまともに動かすことすら無理だったはず。特に結構厄介な走行感覚の違いとかね。
 また、講習の際に課題用の荷物の左右を合わせる為に付けられていた目印が、実際に運転する際にも同じように箱(水産物を入れる箱)に付いてるマス目等を使って、簡単に合わせる事が出来る事に気がつけた。ここでも講習の成果を実感できて嬉しかった(^^)。

 ただ・・・停車時は講習の通りだったけど、その他の操作はやはり違った(^^;)。移動時はマストを手前に一杯に倒した走行姿勢と教えられたけど、そんなにやらなくていいと言われた(^^;)。また、講習では禁止されていた移動しながらのフォークの操作も、普通にやってるのね。だからこそ講習の時は、経験者ほど戸惑ってたわけだ。

 それと、会社のフォークリフトはバッテリー駆動だったためそ、その点も戸惑ったかな。ディーゼルだとクリープ現象でブレーキを解除するだけで動いてくれたのに、アクセル踏まないと動き出さなかった。そして微妙な坂道でも勝手に動く(^^;)。これ、坂道発進のようなテクニックとかあるのかな・・・?。
 でもやはり新しいフォークリフトなだけあって、フォークを微妙に左右に動かせるという、とても嬉しい機能が付いていた(^^)。これがあると、左右の微妙な位置ズレも大丈夫。フォークの先端がずれていると修正するのが厄介なだけに、これはとても便利だ(^^)。

 というわけで、フォークリフト運転技能講習を受けた甲斐が有って、良かった良かった(^^)。職場で新人にフォークリフトを運転させる場合、やはり講習に行かせるのが最も手っ取り早く確実だと思う。狭い教習所コースの反復練習のおかげで、車体感覚をかなり掴むことが出来、今回の操作では障害物に対して恐怖感は感じなかったし。

 なお・・・さっきも書いたとおり教習所のやり方はキッチリ過ぎて、現場では省略する部分も多いわけで・・・大きな声では言えないけど、やっぱヘルメットつけてる人なんか居なかった(^^;)。外から見える他社の工場のフォークリフトも、つけてる人居ないんだよね。せっかく用意したマイヘルメット、当面出番は無さそうだ(^^;)。

 かといって講習が無意味とか言うわけはない。さっきも書いた通り車体感覚を掴むには最適だし、なんといっても安全関係を教えて貰えるってのは大きいよ。例えば最近、荷物とフォークに挟まれて亡くなる事故が起きたけど、講習受けていれば絶対にやっては駄目なこと(荷崩れ直すために車体と荷物の間に入る)とかやったんだなーと判るわけだ。それは自分が似たような状況になったとき、事故防止に繋がるはず。まあ座学部分寝てたら意味無いけどね(^^;)。
転職完了・・・飯野が勧めていたマイNAVI使わなかったなあ(^^;)。
 昨日よりいよいよ新しい職場で働き始めた。会社名を言うわけには行かないけど、水産関係の生産工場。生産された品は・・・某大手コンビニの某商品を独占するほどのシェアを誇っていたり(^^;)。まあ間違いなくみんな食べたこと有る品のはずだ。

 さて、工場で働くというと働いたこと無い人にはハードルが高そうな部分があるかもしれないけど、まあやってみれば大丈夫。つーか、事務仕事&接客業だった前の仕事より全然楽しい(^^)。まあ体力を使う部分も結構あるけど、身体動かす方が合ってるし、ダイエットにもなるだろう(笑)。
 でも・・・フォークリフト免許の出番が無いなあ(^^;)。今工場を拡張中で、大規模なラインをやる際にフォークリフトを多用するみたいだから、その頃に出番・・・かな?。

 ちなみに食品加工製造業なだけあって、衛生管理はひじょ〜〜〜〜に厳しい。とてもこまめな消毒等を行わされる。銀の匙で、八軒達が中島先生の指示でチーズを作る内容の回の時、八軒達は都度都度道具の洗浄と殺菌をさせられていたけど、まさにあんな感じ。人の口に入るモノだけに、そして万が一が起きたらとんでもない被害額になるだけに、こういうものなんだろうなあ。
 まあこの徹底さは、この会社の姿勢としてとても納得出来て好印象(上から目線?)だったけどね。前の職場で細かい手続きには慣れているから、なんとか付いていけるだろう。

 さて、今日はもう疲れたので寝ます(^^;)。 
離職票が来ない、その間にいい求人が埋まってしまいそう…となったら?
 安部礼司の所でもちょこっと書いたけど、無事新しい仕事が決まった。・・・まあ今は果たしてこの仕事で良かったのか?勤まるのか?といった、ワーキングブルー(勝手に造語(笑))状態だけどね(^^;)。

 しかし、無事に決まったとはいえ、実は一つ問題が発生していた。

 『離職票』が・・・来ない!(^^;)

 離職票とは、前の職場で発行する退職の証明書。これがないと雇用保険(失業保険)の手続きが出来ない。別にそれをやらずに再就職を行ってもいいんだけど、かなり損をする事になる。
 一般的に雇用保険で思い浮かべるのが、『給付金で暫く遊べる!』だと思うけど(^^;)、まずそれをやるためにも、離職票が無いと話にならないのだ。また、給付金の支給が始まる前に就職を行うと、お祝い金のような給付金(再就職手当)が出る。前の給与にもよるけど、私の場合数十万レベル。給付金で遊ぶつもりは無かったけど、これは貰うつもりだった。でないと雇用保険かけ損だし(^^;)。

 そもそも雇用保険法によると、雇用者は退職後10日以内に離職票を発行して送付しなければならないと、定められている。だからすぐ来るもんだと思っていたら・・・10日経ち、20日経ち、結局やってきたのが一ヶ月後だったのだ!(−−;)。
 しかも途中、退職時に渡された紙には『退職する者は特に手続きは要りません』と書かれていたのに、『やっぱりサインと判子が必要だから来てくれ』と言われて、元職場に行く羽目に・・・。

 ちなみに1ヶ月も遅れると、もちろん雇用保険法違反だ(つーか、10日過ぎたらアウト)。常日頃コンプライアンスコンプライアンス散々ほざいて、そのせいで日々の仕事をどんどん無意味に繁雑にしていったくせに、なにこれ?(笑)。いかに前の会社が上っ面だけの糞会社だったかがよく分かる。

 と、ここまでが前振り(^^;)。このジリジリと離職票の到着を待つ間・・・同時にもう一つの焦りが起きていた。つまり、『こうしてぐずぐずしてる間に、前に検索して見つけたいい求人が埋まってしまうのではないか?』という焦りだ(^^;)。

 実際、フォークリフト運転技能講習を受けている間に、一番良さそうな求人が終了してしまっていた。しかも雇用保険には7日間の待機期間というのがあり(簡単に言うと、手続きしてから一週間経たないと、求職先にアポが出来ない)、焦りが更に募ることになった。

 そして結局・・・焦りに耐えきれず、手続きを諦めて再就職してしまったのだ(^^;)。数十万がパ−。これもワーキングブルーに拍車をかける原因となっている(笑)。

 なお、ここで雇用保険を使わなかったとしても、次やめるときにかけていた期間を合算できるから完全な損では無い。が、今度出る給付金の計算は直前の数ヶ月の給与を基準とするため、出ても下がるんだよね(^^;)。

 とまあ、前の職場が色々な意味で糞だったという点に帰結するんだけどね(笑)。ほんと腹立つわ・・・(−−;)。


履歴書のミスと精神的ダメージを減らすコツ・・・
 疲れた・・・原因はこれ↓



 そう、履歴書の記入のせい(^^;)。殆ど全ての人がそう思うだろうけど、手書きはほんとめんどくさいっ!(^^;)。修正不可なので、微妙に漢字を間違えただけでも、もう書き直し。結局1パック4枚入りの履歴書を全部使ってしまい、予備の2パック目を開けることに・・・あー念のため多く買っておいて良かった(^^;)。

 とりあえず、私の体験からの履歴書の書き方の順番のコツを一つ。

『動機等を書くスペースは、一番先に書くこと!』

 ここ、大抵は栓も何も無いフリースペースに、自由に書くことになるわけで・・・それだけに一番間違えやすいポイント。でも最後の方に配置されているため、大抵記入が最後なる。つまり、最後にここで間違って全部パーという悲劇が置きやすいのだ(起こしたひと^^;)。だから、真っ先にここを書いた方が安全だと思う。
 また、学歴&職歴欄は、まず年号のほうを縦に一気に書いていって、それから学歴&職歴を書くという風にした方が、間違いが少なくなるかも?。

 というわけで、作成に数時間かかって気力が尽きたので今日はここまで(笑)。
ハローワークでの求人情報フリーワード検索は窓口まで
 そろそろ再就職関係のネタを書いてみたいと思う。もし今後転職とかで同じような経験をする人が居れば、参考になれば幸いだ。

退職日の前に一度、ハローワークには行っていた(ハローワークは退職前に行っても全然OK。でないとすぐに再就職したい人が困るわけで)。まあネット上でもハローワークの求人を検索することが可能なので、だいたいどういう募集があるかや興味がある仕事については、一応目星が付いていた。だからフォークリフト免許取っておこうと思ったわけ。

 しかし実際に行って調べてみると、ネットで調べたのよりずっと膨大な量の求人があった。実は募集はハローワーク窓口での求職者へのみ公開(つまりネットで検索しても出てこない)という事業所が結構あり、実はそういう募集の方がいい条件のが多かったのだ(^^;)。だから最初目星を付けていた、近所の某大手運送会社の求人は早々に除外した(笑)。提示してある賃金はどうしても高い方に目が行くけど、低い方も注意しないとダメ。でないと、特に水産工場等は閑散期はずーっとその低い金額になってしまうからだ。

 余談だけど、新聞などの報道で地元は超人手不足(求人倍率が3倍に届くとか)と聞いていたけど、ほんと凄い求人数だった。まあ当然、復興が進んできて新工場が次々と出来ている水産加工関係の募集になるんだけど、他の業種に比べて明らかに厚い(^^;)。地元にこんなに会社(工場)有ったのかと驚いた。しかもどこも複数人の求人ばかり、ほんと人手不足なんだな・・・。

 それはさておき、初めて行った場合はざっとした希望職種や条件、自分の略歴等を紙に書かされ、登録カードを貰う。今後色々な手続きの際にはこのカードが要るので、無くすわけにはいかない。

 そこから職探しとなるわけだけど、スタッフと対面して希望を伝えて合いそうな職を探してもらって・・・という風にも出来るし、貰える一覧から目星を付けて、端末で求人番号を打ち込んで自分でじっくり見て検討するという風にも出来る。
 なお、ネットのハローワークはフリーワード検索が出来るけど(つーか、それやらないと希望の都市の求人すら探せないけど^^;)、窓口の場合もスタッフに頼めばキーワード検索して貰う事が可能。私の場合はせっかくフォークリフト免許を取るんだか、らそれを生かしたいわけで、『フォークリフト』で検索してリストを出して貰い、それを元に端末で詳細を見て比較検討した。



 ただまあこの時はさすがに、まだ免許合格してないから即決する気は無かったので、良さそうなところのを出力して、持ち帰るだけにしておいた。

 ただ受付時に、数日後に就職支援セミナーというのが行われると言われ、そこで履歴書の書き方を教えてくれるとのことなので、せっかくなので受講してみた。なにぶん、履歴書なんか書いたこと無いからね(^^;)。とても参考になったよ。

 ちなみにこの講座、雇用保険の受給条件の一つである『就職活動』に該当するそうで、終わったら受講証明書を貰えた。が、この証明書は受給開始の手続きを取ってないと、無効だそうだ(笑)。まあ雇用保険で左うちわ生活するつもりないから、別にいいけど(^^;)。


プロノはもっと全国区になってもよさそうなもんだけど・・・?
 本日のネタはフォークリフト運転技能合宿のこぼれネタあれこれ?。

 天気が良くなくて大変だったというのは、昨日一昨日書いた通り。実技1日目は天気は良かったけど海風が入ってきて寒く、2日目は大雨で雨合羽は完全に防いだけど、浸透してくる冷たさは防げなく、3日目は低気圧通過後の強烈な北風と入ってきた寒気でやはり寒かったわけだ。
 そしてその影響はしっかりと夕飯に出て・・・学科の日はホテル近所のとんかつ屋で美味いカツカレーを食べたんだけど、2日目は暖かいものを食べて暖まりたかったので帰りに幸楽苑寄ってラーメンを食ったので飲めず(まあ飲めなかったのは別にいいんだけど)、3日目は・・・大雨で足を伸ばす気が起きず、結局同じとんかつ屋で食べる事に(^^;)。まあカツじゃなくてハンバーグにしたけど、せっかくの遠出だというのに同じ店とは(^^;)。
 でもその代わりと言ってはなんだけど、雨に備えて手袋が無いとやばそうだと判断して、ホテル周辺のワークウェアショップで見つけたのが『プロノ多賀城店』。北海道がメインのチェーン店みたいだけど、ここがとてもいい店だったのだ(^^)。どの品も質が良く、デザインもかなりいい。内装もワークウェアショップっぽくなく・・・ハンズみたいな感じ?。種類も豊富で、手袋探したらあまりにも多くて迷う迷う(^^;)。ここ、就職してウェアが必要になったら、選びに来たいかも・・・。

 次のネタ。

 今回の遠出中やりたかったことの一つに、丁度始まった『艦これアーケード』をプレイしに行くというのがあった(笑)。田舎だから当然入るゲーセンなんてないし、一番近くて石巻となれば、車で十数分で行けるところに遊べるゲーセンがあるなら、行くしか無いわけで(笑)。
 が・・・18時までの講習でホテル帰ると、もう行く気なんか起きなかった(^^;)。雨の日も尚更だった。まあ続けてプレイできるわけでもないから、いいかー(^^;)。

 次のネタ。

 車にはサイクリングで使う折り畳み自転車が積みっぱなしだった。やはりホテル周辺での機動力が上がるというのは、大変便利だった(雨が降ってなければ^^;)。急遽カイロを手に入れるために、ドラッグストアに行ったりとかね。
 で、せっかくなので・・・ホテル周辺を早朝サイクリングしたり(笑)。仙台港方面を少しぶらぶらしたけど、早朝から既に動き出していたり(トラックとかが結構走っていた)、臨海鉄道のディーゼル車を見たり等なかなか楽しかった。
 まあ1回しか出来なかったけどね(^^;)。通していい天気だったら・・・すぐ近くの『かんなぎ』聖地巡礼まで出来たんだけどなあ(笑)。
 



フォークリフト免許に合格したぞ(^^)。
 はいというわけで、無事にフォークリフト技能講習を終了してきましたー(^^)。修了証とステッカー(ヘルメットに貼るものらしい)を頂き、これで晴れてフォークリフト免許が必要になる求人(大抵普通のより条件がいい)にも応募できる(まー実際の経験無しの、ペーパーだけど^^;)。いやー一昨日の乗り始めの時点では思うように動かすことすら出来ず、更に昨日書いた通り本物の初心者は私だけで、ほんとどうなるかと思ったもんだ(^^;)。

 さて試験日の今日は、本番の試験と全く同じコースと設定を、延々と夕方の試験本番まで繰り返す反復練習だった。こうやって覚えておけば、いざ試験の際に間違える危険がが少なくなるだろうということね。
 だから暇かというと・・・そうでもない。昨日も書いたとおり、他の人の作業を見つつのイメージトレーニングはとても有効だから(特に指差し確認)、常にしっかりと見続けなければならない。また、教官や数人混じっていたベテランの人(昨日も書いたとおり、免許なくてもすでに職場で慣れていたけど、必要になって取りに来た人)のスムーズな動きは、やはりとても勉強になる。

 つーかまあ、よっぽど酷いミスをしないかぎり、落ちることはないんだけどね(^^;)。ちゃんと何が一発アウトのミスになるかは、事前に説明されている。

 例えば講習では荷物の積み下ろしは必ず『二段取り』で行うように指示されている。これは台の中央にある荷物にフォークを手前側少しだけ残して差し(つーか、台が邪魔で全部は刺さらないようになっている)、その状態で少しだけ持ち上げ、そこから手前に少しだけ動かして置き、改めてもう一度深く刺して取るという作業(置く時は丁度逆になる)。この少しだけ動かす作業をやらず、一回目で差した状態で1メートル以上移動してしまうと、即アウト。
 殆どの落ちてしまった人は、ついうっかりこのミスをやらかしてしまった人なんだって。自動車免許の卒業試験でつまらないミス(横断歩道渡りそうにない歩行者なのに停止怠ったりとか)に引っかかって不合格になるのと、全く同じだな(^^;)。だからまあこういううっかりが起きないように、徹底的に反復練習が行われるわけだ。

 さて私はさすが初心者なだけあって・・・そもそも練習時でもタイムが遅かった(^^;)。7分半の制限時間に対して、最初8分45秒。しかし反復練習を繰り返すうち、スピードをあげられる細々とした部分を見つけて(走行が一番タイムを縮められるんだけど、下手にスピードを上げるとぶつける・・・というか、ぶつけた^^;)、なんとか指定タイムを30秒以上切ることが出来るようになった(^^)。
 が・・・試験本番では、どうせ30秒程度オーバーしてもほんの数点しか下がらない(100点から減っていく方式で、70点以下になると不合格)わけだからと、確認漏れや接触事故等他の要素で減点されないように、確実な動作を重視してゆっくり走行した。丁度銀の匙の八軒が、馬術部の大会で心がけた走り方だな。ちなみにその策は、結局ミス連発であまり上手く行かなかったんだけどね(^^;)。

 そして試験が終わって、最後に教官から全員合格と言われ、無事に講習修了!(^^)。皆で教官にお礼をいい(数日とはいえ、やはりしんみりするなあ)、教習センタを後にしたのだった。

 いやー大変だったなあ(^^;)。朝(8時)から夕方(18時)までぶっ続けというのは、今までに無いハードな研修だった。天候的にも3日間ずっとハードだったし(今日もも低気圧通過後の北風が吹き荒れ、寒気が入ってきた^^;)、何より完璧な素人にとっては付いていくのが大変だった。でもまあこれで給料的に、ちょっといい仕事に就けるはず。さーて次はハロワだ(笑)。いや、もちろん既に行ってるんだけどね(^^;)。その辺のネタは追々。







  
ユニット ステッカー フォークリフト1t以上・2枚1シート・35X35 85161
ヘルメット用ステッカー 資格者用 フォークリフト 837
ユニット ステッカー フォークリフト1t以上・2枚1シート・35X35 85161
 貰ったステッカーは勿体なくて使えないので、汎用品を使った方がいいな(^^;)。