DDRダイエット改!(直球ストレート(笑))

DDRとステッパーとブルワーカーでダイエット中(笑)。でも中身はだらだら日記メイン。
本サイトが別にあります(つまりここは日記とデータ置き場として利用してます)。DDRダイエットネタの他に富士登山ネタとかも書いてますので、興味がありましたら右下の本サイトへのリンクもどうぞ。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
PROFILE
   
ブルワーカー販売リンク




 上が普通のハードタイプ、下がソフトタイプ。ソフトタイプの負荷はかなり軽いので、ほんとに非力な人向け。通常はハードタイプを選んだ方がいいと思う。ハードタイプはX5からXOにモデルチェンジが行われた。
楽天売れ筋ランキング


ARCHIVES
RECENT COMMENT
  • 2021年8月23日 アニメ雑感想
    FFF (08/31)
  • 2021年8月23日 アニメ雑感想
    名無し (08/29)
  • 気仙沼湾横断橋(かなえ大橋)を渡ってきたぞ・・・渋滞してたけど^^;
    池のカモ (03/10)
  • 気仙沼湾横断橋(かなえ大橋)を渡ってきたぞ・・・渋滞してたけど^^;
    FFF (03/09)
  • 気仙沼湾横断橋(かなえ大橋)を渡ってきたぞ・・・渋滞してたけど^^;
    池のカモ (03/09)
  • 2020年秋期新アニメマイラインキング・後編
    FFF (10/18)
  • 2020年秋期新アニメマイラインキング・後編
    名無し (10/18)
  • 2020年3月2日 アニメ雑感想
    FFF (03/08)
  • 2020年3月2日 アニメ雑感想
    名無し (03/07)
  • 前の車が下がってきて事故にドラレコは有効なので常備しよう
    FFF (01/13)
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode
 
初七日までに全部の手続き終わらせるのは絶対に無理だなこれ^^;
 本来だと昨日までが休みだったけど、急遽職場で何か工事が入ったため、今日と明日の午前中までが臨時休業となったとの連絡が来たので、事後処理を行う時間が増えた・・・が(^^;)。

 まず銀行に行って通帳を1冊作った。市から葬儀費用の補助が出るのでそれの振込とか、将来的に家の公共料金等の管理用にする為だ。
 余談だけど今銀行で通帳を作る場合、書くものが殆ど無いんだね。全て身分証明書からのスキャンデータか、タブレットで自分で入力という感じ。唯一書いたサインもタブレット上だった。
 あと更に余談として、今紙の通帳を作ると1冊550円も発行手数料で取られると聞いて驚いたわ(^^;)。つまりオンラインでやってねというやつ。ただ母親も見る通帳なのにオンラインオンリーでは不便すぎるので、しょうがないけど紙の通帳にしておいた。

 そして市役所に行って医療保険証や後期高齢者の解約手続き、葬儀費用の補助の手続き等を行った。更に年金の受取の変更もしたかったんだけど・・・戸籍の抹消の役場側の処理が数日かかるということで、必要な戸籍謄本が手に入らないから出来なかった(^^;)。
 それはつまり銀行貯金の解約手続き等色々なことが出来ないわけで・・・これなら別に今日が休みじゃなくても良かったかも?(^^;)。まあ明日には変更も終わってるだろうから、午前中に役場に行って取ってきておこう。あと土地建物の相続手続きについては、行政書士とかに頼むことになると思う。

 そんなわけで、午後は金庫に入っていた何かの契約の証書とかを確認して整理していった。結構な部分がゴミ・・・前の前に乗ってた車の関係書類とか保管しててどうするんだ(^^;)。
 また、銀行で貰う封筒がやけに入ってるなあ・・・と思いながら確認していたら、抜き忘れなのかへそくりなのか、2万円が入ったままの封筒が有った(^^;)。これは夕飯で母とささやかなお疲れ会で食うテイクアウト寿司になった(笑)。もちろん2万円の寿司じゃないぞ(^^;)。

 そして今日は午前中は初七日の墓参りをしたあと、カタログギフトの申込書類書き。普通より多く香典をくださった方に、お返しに選べるカタログギフトを送る為だ。まあ葬儀屋に頼めば書かなくてもいいのかもしれないけど、私の元職場のほうで使いたい所があったので、こういう苦労をする事になる(^^;)。
 余談だけど申し込み書を書いていたら・・・祖母の時に利用したギフトショップがカタログを持って営業しに来た。更に別の店からもカタログのDMが(^^;)。新聞に死亡広告は出したから、それ見て来るんだろうなあ。まあDMのほうはどうでもいいとして、祖母の時に利用したギフトショップは使わないのも悪いので、何点か注文を回しておくことに。ここ、選べるカタログギフトが無いのがね・・・自分で選ぶのめんどくさいんだよなあ(^^;)。

 午後は葬儀会社の担当者が来て、葬儀費用の支払い。費用自体は香典の合計に少し足すだけで済んだけど・・・寺に渡す戒名代やお布施等で大赤字だー!(笑)。まあお寺の総代表等やってたし、長くて立派な戒名付けてもらったし、ケチった葬式にするわけも行かなかったし(^^;)。まるで結婚式で『せっかくだから』でオプションモリモリにしてしまうケースみたいだ(笑)。

 さて今日は特に細々とした記録しておくべき事は無いかな。手続きに関しては全然進まなかったけど、まあコツコツやっていこう。
 
葬式(通夜)の受付がやるべき(やってほしい)便利テクニック!(笑)
 葬儀終了!\(^o^)/。一番大変なのは昨日の通夜なので、今日はまあ何とかなった。弔問客は殆どが昨日の日曜日のうちに来るからね。

 さて、お葬式が終わって最初にやってくるめんどくさい事が・・・香典計算になると思う。ご芳名帳と香典袋を突き合わせて、幾ら頂いたか等を記録していく作業。人手が多ければ二人くらいでやるべき作業だけど、まあお金を扱う仕事をやっていたから一人で何とかなった。ただしこれは、受付の人が非常に助かる工夫をしてくれいたからというのもある。
 普通、ご芳名帳を見てその香典袋を探して・・・となり(もしくは逆)、その探す作業だけでかなり時間を取られて手間になる。
 しかし今回は、ご芳名帳がバインダー式なのを生かして、ページがいっぱいになったらそのページを外して取り出し、そのページに記載されている香典袋と一緒にして輪ゴムでとめて保管するという風にやっていてくれたのだ。おかげで探す作業が一気に無くなり、集計と記録が非常〜〜〜に楽になった。もちろん輪ゴムでとめる際にご芳名帳を半分に折らないとならなかったりするけど、どうせ家族内で記録を見るために使うだけだから、多少折り目が付いても問題ない。
 このやり方は葬祭会館から教えられたのではなく、有能な受付の人オリジナルらしい(もしかしたら他地域ではこれが普通のやり方なのかもしれないが)。ぜひ広まってほしいもんだ。そして私が他の親戚の葬儀の手伝いで受付をやる事になったら、私もこの方法をやることにしよう。

 まあ集計は楽だったけど、どこの関係からの人だかわからない弔問客はやはり必ず出るもので(^^;)。世代が変わると名前から分からない事が多いからね。
 ただ幸いなことにコロナの影響で香典袋に住所を記入して貰うのがデフォルトになり(つまりマスクで顔がわからなくなる可能性を考慮)、更に今回はご芳名帳にも住所を必ず記入してもらったので、特定は昔よりずっと楽になっている。
 マピオンの地図で見ると結構番地が入ってる事が多いし、グーグルマップでその建物や周囲を映せば思い出しやすくなる。

 さて後は今日も備忘録だ。まあ今回はあまり無いかな?。
 埋葬許可証を忘れずに(忘れた人^^;)。まあ最後にお寺へのお布施持っていく時に渡せば大丈夫だけどね。
 今どきは初七日法要と四十九日法要も葬儀に同時に行うけど、初七日の墓参りはやらないとならない。そのためもあって喪主は7日間休みを取るべきなんだな(今回は出勤前に寄って墓参りするつもり)。
 お寺へのお布施(前にも書いたけど、うちでは戒名代やお勤めのお布施等はまとめて最後に払う)は最初に葬儀会社から貰うセットの中に、お布施用封筒が入ってるのでそれを使用する。

 うーんこんなところかな?。さて明日は銀行とか役場とかで手続きだ。まあ全部は無理だろうからできる範囲で(^^;)。
 
お通夜の受付の人に用意する菓子類にはのど飴を入れるべき
 今日はお通夜・・・まあ予想していたけどアップアップだった(^^;)。次々にやってくる弔問客で、一応母がどの関係の人なのかとか言ってくれるけど、覚えられるわけがない!(^^;)。どこかにビデオカメラセットして録画すりゃ良かった・・・もちろんそんな事は出来ないが(^^;)。ただせめて、ボイスレコーダー位は用意しておいたほうが良かったなあ。でも外付けピンマイクを使ったとしても、喪服だと目立つかなあ(^^;)。

 そんなわけで、最初の数人は手帳にメモできたけどすぐに無理になってしまった。葬儀会社は弔問客を記録できるオプションも用意するべきだ!(笑)。なお、一昨年叔母の葬式の時見かけた、出入り口で自動で体温と顔を撮影してくれるシステムは・・・まあ当然そういった目的に使用できるようなものではなかった(^^;)。そもそも今日は同じ建物内で別の葬儀が2件重なっており、どの人がどっちの弔問客かというのは分からなかったし。

 さてあとは今日の備忘録。

 一昨年の叔母の葬儀で受付をやった際の教訓を元に、多めにのど飴を準備しておいた。どうしても空気が乾燥して喉がいがらっぽくなるんだよね。これは好評だったみたいだ。
 お茶やお花の順番については、身内だけではなく親類等にも確認してもらうべき。あと頼まれた時の名前の文字についても、第三者の確認をしてもらうべき。今回後払いで頼まれたお花の名前を、思いっきり間違えてたのだ(^^;)。
 うちの菩提寺は曹洞宗。焼香は一合掌のあと1つまみして額の所にもってきてから香炉へ。そしてもうひとつまみしたら、今度は額の高さまで上げずにすぐに香炉へ。そして合掌でOK。
 受付をやる際、後々喪主が香典と芳名帳を突き合わせる際に楽になる方法として、1ページ毎に輪ゴムでひとまとめに縛ってしまうという方法も(もちろん芳名帳がバインダー式じゃないと出来ないけど)。
 控室でお手伝い位の人等に食べてもらうお菓子とお茶を持っていく(のど飴も)。ゴミ袋も忘れずに。
 冬場であっても股引等は不要。ただし明日は外で納骨となるので要る。
 
 こんな所かなあ?。

 あと午前中は墓掃除に行ってた。幸い大して汚れてなかったので、ブロワー使って細かい所に入り込んだゴミをふっとばし、雑巾で墓石を拭くだけで十分だった。まあこういう墓掃除の時、コードレスの高圧洗浄機があると、刻まれた文字に入り込んだホコリ等を簡単に掃除できて便利かなーとは思うけどね。ただ、多分期待するほど汚れは吹き飛ばしてくれないとは思うけど。

 さああとは明日の午前中〜お昼だけだ。まあ手続き等でその後もめんどくさいけどがんばろう。
葬式は終わってからのほうが忙しいのは鉄板なのか・・・
 今日は葬儀の日程の都合で何もやることがない日だ。だからのんびり・・・としてる場合ではない(^^;)。色々やっておかないとならない事がある。特に、職場に影響を与えないようにしたいからと、休みを葬式の翌日の火曜までしか取ってなかったのはまずかったな。

 実は霊柩車で火葬場に向かう際に運転手の葬儀会社の人と雑談して言われたんだけど、想像以上に葬儀後のほうがやることが多くて忙しいそうだ。確かに香典の集計だけでもかなりめんどくさそうだなあ。あと役場で貰った葬儀後にやる手続きリスト(役場関係それ以外問わずのリスト)にも、かなりの項目が列挙されている。それらの作業を1日で終わらせようというのは無茶かな・・・?(^^;)。だからに普通は喪主は一週間休みを取るそうだ。まあ間に合いそうになかったら、もう1日休みをもらうことにしよう。

 ちなみに葬儀会社の人によると、手続きが多すぎて&よくわからないから立ち会って欲しいと言われることがあるそうだ。確かに高齢夫婦の片方が亡くなった時とかだと、どうしていいか分からないだろうなあ。
 
 というわけで、今日は今のうちにやれるのはそれらの名義が誰になってて、誰の通帳から引き落とされたり振込になってたりしているかの確認だ。
 幸いうちは既に母親の名義等に変更していた事項も多かったので、何とかなりそうではある。まあ公共料金等は遅れても何とかなるだろう。それにさすがに相続手続き等については、行政書士等に丸投げするつもりだし。

 あと今回葬儀のお知らせを送ってる親戚や親類(この2つは違う)のリストアップ。うちから見てどういう関係かについても付記しておく。

 とりあえず今のうちに出来ることはこんな所かな・・・と思ってたら、変更手続きが必要な諸々の証書等を探し出しておくのを忘れていたな(^^;)。
 またその他に、事前にやっておくべきことの一つとして、墓掃除をやっておくのを忘れていた(^^;)。まあ秋のお彼岸の時に掃除してあるから、大して汚れていないとは思うけど、明日の午前中のうちにやっておかないとな。

 さて明日はお通夜だ。喪主の私はずーっと立ってるだけのお仕事だ(^^;)。一応14時からだけど、大体1時間前くらいから弔問客が来るんだよね。まあ仕事も立ち仕事だから、大丈夫だろう(^^;)。
 
コロナの影響で葬式の流れがスピーディーになってる部分あるよね・・・
 今日は火葬の日。地域によって葬式の流れが違うようだけど、この辺だと火葬→お通夜→葬儀という感じになる。まあ自宅での葬儀がメインだった頃だと、病院から帰ってきたお仏さんとと一晩過ごすといった段取りが有ったけど、葬祭会館を使う人が殆どとなった今だとスピーディーにそんな感じ。
 まあ親父としては自宅で葬儀をしてほしかったろうけど、二人しか居ないのに準備はもちろん葬儀中の諸々の段取りや手配まで全部やるのは無理!。そもそも今回は私が喪主だからそのへん関知出来ないし。祖母の時だって車の誘導から足りない栓抜きの買い出しまで、ほんと色々やって大変だったんだから(^^;)。

 さて、昨日同様に細々とした所を備忘録として記録しておく。まあ今回はそんなに多くないかな。

 出棺の時は棺に一緒に入れておきたいものを持参する。
 火葬場の待ってる間に皆に配る寿司やつまみや茶は葬儀会社が手配してくれるけど、詰めたりとかはこっちでやらないとならない(多分)。大量に余った場合は大変なことになるので、出来るだけ持っていって貰える人に複数持たせる。
 火葬場はゴミは持ち帰りなので持って行く。あとウェットティッシュ等も持っていく。
 焼香の作法は復習しておく。特に喪主だから挨拶とかで頭がいっぱいになって、事前の一礼とか疎かにしないように。
 数珠は持参する。
 帰りは骨壺に入れる作業の前に玄関に車を回しておく。ただし喪主が骨壺を抱えないとならないので、つまり誰か別の人に車の運転をお願いしておく。遺影はシートベルトでいい。
 今回は葬儀会場が移る関係で一旦家に骨壺を持って帰るという形になったけど、そうでなかったとしても(つまり火葬場から葬儀会場へ直接だったとしても)、一段落してから家に来ていただいた方にお茶を出す際のお茶菓子は用意しておく。

 こんなところかな?。まあ昨日同様に思いだしたら追記しておこう。

 さて、前に葬式のクライマックスは炉に棺が入っていく所だ・・・と書いたけど、喪主になってるとその後の挨拶で緊張していて、今回はそこがクライマックスにはならなかったな(^^;)。むしろ昨日遺体を棺に収めるところで、この先あの世へと長い道のりを一人で進む時に使う杖とか一緒に収めるところで、この先一人ぼっちなんだな・・・となんか来てしまった。まあだからこそ、送り出す方も四十九日とか色々やるんだけどね。
 あ、そうだ。もし自分の番になったときは、この杖を富士登山の金剛杖にしてもらおう。

 余談だけど、さすが農作業をしていただけあって骨は今まで見たことがない程立派だった。そーいや親父は骨粗鬆症とかとは無縁だったなあ。当然係員の人がゴリゴリと砕いて入れなければならなかった(^^;)。

 さて、葬儀会場が混んでいたために通夜は明後日、つまり明日はゆっくりできる日だ(もちろん来客はあるだろうけど)。明後日と明々後日は忙しいんだから、のんびり・・・できるわけがない!(笑)。現時点でもやらなきゃならない(やっとける)事はかなりあるぞ。
カラスがかなりうるさく鳴くのは虫の知らせの定番だよね
 今朝方、入院していた親父が危篤との連絡があり、母と急いで病院に向かったけど、残念ながら死に目を見ることが出来なかった。今年に入ってからから物が食べられなくなって点滴になり、先週から呼吸困難で酸素吸入を行い、数日前から呼びかけても目を開けなくなり・・・という感じ。まあ物が食べられなくなったら先が長くないというお決まりの流れ通りだったな。先週の時点ではまだ体温も高く手も暖かかったから、まだ1〜2ヶ月程度は大丈夫と思ってたけど、あっという間だったなあ。
 そーいや祖母の時は虫の知らせとか全く感じなかったけど、今回は今朝カラスがかなりうるさくガーガー鳴いていて、なんか来そうな予感はしていた。

 まあ親父に関しては色々書けることはあるけどそれはまた別の日にでも書くとして、そんなことより私が喪主なので大変だ(^^;)。幸い母親は健在だから何とかなってるけど、次に母親の番なった時に慌てずに済むように、一般的なやることリスト以外の細々とした事等を備忘録として記録しておく。

1・事前準備
 親戚リストや交友関係から連絡を入れるべき人リスト、そして新聞に死亡広告を出す時に必要になるので親戚代表が誰になるのか把握しておく。ただし親戚代表は、普通は故人の配偶者の実家の筆頭になる。同様の理由で故人が大きな役職に就いていたかどうか聞かれるので、生前に把握しておく。
 今回リストアップしたものをデータ化して定期的にアップデートしておく。また、葬儀の際に手伝ってもらえる人についてもチェックしておく。
 写りの良い写真を探しておく。まあ定期的に撮っておくのが一番なんだけどね。
 お寺に渡す金額や、どこでどれくらい必要になるのかも聞いておく。
 葬祭会館の互助会の証書を用意しておく(まあなくても大丈夫だけど)
 お墓に骨を入れる際には、石屋さんにお願いして納骨堂を開けてもらったりするのが最近の時流。墓の修理や墓石への名前の刻み等をやってもらった石屋に頼むのが普通なので、生前に把握しておく。
 墓の掃除をしておく。

2・死亡当日
 病院では葬儀会社が来るまで待ち時間が発生するので、その間に知らせの電話をするから、連絡先リストは忘れずに持っていく。あとモバイルバッテリーも。
 ご遺体が葬祭会館に移動。そこで軽く打ち合わせの後、一旦自宅に戻ってそれからお寺へ。葬儀会社経由で連絡が入ってるので、日取りなどの打ち合わせ。なお、うちの菩提寺は葬儀の際の心付け等はその都度渡さず、まとめて最後という感じになっている。
 役場で死亡届の提出(判子を忘れずに)。この際、故人が大きな役職等に就いていた過去が有るかを新聞に乗せるか聞かれるので、予め把握しておく。
 葬祭会館に戻って打ち合わせの続き。お知らせを直接持っていく家、誰かに頼んでお知らせを持っていってもらう家、電話で済ませる家に分ける。またお知らせには墨筆で宛名を書くので、フルネームを把握しておく。
 手伝ってくれた人等にはお料理(弁当)を渡す事になるので、その人数も把握しておく。あと和尚さんにも渡すので、一人で来るか二人で来るかも把握しておく。
 納棺の時にも手伝いで親戚が来るので、渡すお茶等を用意しておく(うちは15本くらい)。ここで死亡広告の内容についても他の人にチェックしてもらう。
 今回は葬祭会館の都合の関係で、火葬の後通夜までお骨は一旦家に戻って一晩過ごす感じになった。そのため神棚の前に簡易祭壇をしつらえ、そこに安置という形になる。この際花瓶が一対必要になるので、忘れずに。あと仏壇は掃除しておく。
 仏壇においているうちの位牌は、カード差し込み式(?)で、次々に追加していく感じのやつ。没後33年経過後にそこに差し込む形式らしいけど、祖母のはもう入っていた。まあとにかく位牌を作る際にその旨を言っておく。なお、残りの収容枚数がかなりギリギリになっている。せいぜいあと1枚かな。

 こんなところかな?。思い出したら追記しておく事にしよう。
安いオーダーカーテンを探すなら、既製品で丁度いいサイズのを探した方が…
 本日のネタは日常のあれこれ系。

 私が普段いる部屋のカーテンを交換した。例のイベントはぽしゃったけど、部屋の改装はまだ進行中。それに・・・この部屋の南の窓のカーテン、横幅が3メートル程あるんだけど、その辺のホームセンターで売っているのはどれもこれも横幅が一枚1メートルのものばかり。つまり・・・3枚のカーテンを並べるという、結構みっともない状態になっていたんだなー(^^;)。まあオーダーすれば希望の横幅のを購入することもできたんだけど、それだとかなり割高になってしまう。
 こういう場合やはりネットだ(^^)。が、幅150センチで遮光タイプ(PCに向かうときの姿勢が南向きのため、冬場日差しがモロに目に入ってきてしまうので、遮光タイプじゃないと駄目なのだ)で、なおかつ安いのはなかなか見つけられなかった(^^;)。大抵オーダーになってしまうんだよね・・・しかし『幅150センチ』という風にサイズを条件にして検索して地道に探してみたところ、既製品タイプで安いのを発見。レースも別の店になったけどこれまた既製品で希望のサイズのを発見し、安く揃えることが出来た(^^)。
 なお・・・実はこの窓のカーテンを購入するのは2度目で、そっちは既に到着していたけど・・・それは使わないで、今のが古くなったときの予備として保管している。理由はもちろん言わない(笑)。だってそもそもピンク嫌いだしー(謎)。

 次の話題。

 数日前にネタにした、トレーニングの際に使用するディスプレイに接続しているスピーカーを別の品に交換。アップスキャンコンバーターを購入したときに同じ店で売っていた、オウルテック製の『WOODY LAND 木の音 10 OWL-SPWL10』というのを購入していたんだけど・・・・これがひどくてねー(^^;)。
 電源を入れると何も接続していなくても『じー』というノイズが入り、更にサブウーハーのスイッチを入れると・・・十数秒に一回『ぼっ』という音が入る始末。3千円台のスピーカーだからそれ程音質を期待していなかったからとはいえ、これはあまりにも・・・。
 価格COMの口コミで満足度が高かったからこれにしたんだけど、あまり人のレビューは信用ならないということか・・・特にスピーカーはなあ(^^;)。そういえばそのネタで前に書いたことあったっけ。今回は実際に聞き比べに行っている暇がなかったから口コミを参照にしたんだが、やはり基本は自分で聞き比べてからか・・・・つーか、よく見るとこのトラブル書いてる人居るじゃん!(^^;)。もっと細かく各レビューを見るべきだったか。
 しかしやはり代替え品を聞き比べている暇はない。よって単純に売り上げが一番のCREATIVE製『Creative Inspire T10 IN-T10』を購入。なんといっても同じ3千円台だったし(^^)。
 今度のはロングセラー(発売は07年)でベストセラー(常にチェックしてる訳じゃないけど、価格COMの売り上げランキング上位にいつも入っている)なだけあってバッチリ(^^)。とても3千円台のスピーカーとは思えない音だった。これなら例えばチューナー内蔵ディスプレイや安い液晶テレビのスピーカー代わりとしても使えそうだな。
 というわけで、安物買いの銭失いは気を付けましょう&慌てる何とかはもらいが少ないということで(^^;)。最初のスピーカー、ホント無駄な出費になってしまったなあ。
 

 本日の体重体組成・・・体重86.8キロ 体脂肪率29.7% 基礎代謝量1836Kcal BMI29.0 骨格筋率29.7% 内臓脂肪レベル14 体年齢52歳


   
幅110cm、幅120cm、幅130cm、幅140cm、幅150cmと選べます。カラフルな21色 ピンク、レッド、イ...
超人気の風合い重視派必見。激安のなめらか遮光遮熱カーテン 既製8サイズ1級・2級遮光カーテン...
お得な厚地カーテンとレースカーテンのセット 1級遮光機能付き 「ベリーSET」 A4110-ベリー-グリーン 幅100x丈200cm 4枚組
1級遮光カーテンNB 幅200cm×丈200cm1枚 防炎加工 ネイビー 200×200
 購入したお店と商品。オーダーだと高くつくけど、オーダー並に多種類の既製品を用意しているお店を利用すれば、このように安く済むわけだ。また、アウトレット品を狙うのもオススメ。






落ち込んだ時に音楽(しかもアニソン)って人はどれくらい居るだろう?。
 今日も安部礼司ネタではない。CD聞いていてメモリースティックに入れたデータを聞くのを忘れてしまっていたからだ(^^;)。

 さて、破談になったからといって落ち込んでばかりもいられない。まずは気分を浮かせるために何かするべきだ。

 私の場合、『音楽』で回復させるかな?。通勤時は結構長時間車を運転しているから、この時音楽を聞けば大分気分を上向かせることが出来る。だから実はいざという時のために、『アップ系の曲を集めたCD』というのを一枚ダッシュボードに入れているのだ(^^;)。落ち込んだ時に聞いたり車内で歌ったりすると、くと気分が上向く系の
 ただし当然収録曲は『ほぼアニソン』となる(笑)。CDの中には、その手の曲のMP3がぎっしり・・・(^^;)。というわけで、落ち込んだ時にオススメのアニソンを何曲か紹介してみる。

>>坂本真綾 『マジックナンバー』(こばと。OP)
 ・・・神曲。アニメ自体もとにかく前向きだし、とにかく前向きな歌詞に力をもらえること間違いなし。

>>福山芳樹 『真赤な誓い』(武装錬金OP)
 ・・・とにかく熱い一曲。更に車内で大声て歌うと気分が無茶苦茶アップする。

>>酒井ミキオ 『Wonderful Life』(プラネテスED)
 ・・・これも明日への活力をもらえる素晴らしい歌詞が魅力。

>>高槻やよい 『キラメキラリ』(THE iDOLM@STER)
 ・・・アニソンじゃないけど、とにかく元気いっぱいのやよいに元気を分けてもらえる曲。

>>高橋由美子 『Fight!』(魔神英雄伝ワタル2OP)
 ・・・古い曲だけど、間違いなく超名曲。

 どれも大音量で流せば気分が上向くこと間違い無し(場所と音漏れに注意^^;)。

 なお、落ち込んだ時に向いているアニソンが有るなら、当然向いてないアニソンも存在する(^^;)。

>>山崎まさよし 『One more time, One more chance』(秒速5センチメートル a chain of short stories about their distance主題歌)
 ・・・これは曲がやばいというより・・・アニメ自体がやばい(笑)。大恋愛の後破局して別れた時に見ると、一気に欝のどん底に叩き込まれること間違いなし(^^;)。あ、曲自体は非常に素晴らしいので念のため。また、アニメ自体の出来も中国がパクる程素晴らしい出来(皮肉でもなんでも無く)なのも有名だ。
 ネタバレ100%でどういう内容なのかというとね・・・幼馴染で好きだった子に、転校とかで告白出来なかった主人公が、どんどん大人になっていくけど結局その子のことを忘れることが出来ず、恋愛とかをしてもそのことを彼女に見抜かれて失敗。最終的には仕事も辞めることになり・・・・・・・・・・が、その幼な馴染みの方はそんなことは当然つゆ知らず、当然いつの間にか主人公のことを忘れ、普通に大人になり、恋愛し、結婚し、子供を生む・・・・という、とてつもなく救いようの無い(?)内容なのだ!(笑)。
 この作品はNHKでたまに流すけど、好きだった幼馴染とかが居た過去がある人は絶対に見てはいけない。私にはそんな人居なかったけど!(笑)。



 今日のお昼は・・・レンジ物は『ピアット 石焼ビビンバ』、『紀文 でっかいおぼろ豆腐』、『バランスアップ メープル玄米ブラン』で610Kcalほど。
 今年もでっかいおぼろ豆腐復活(^^)。やはり美味い。でも・・・去年より数カロリー減っているのはなんでだ?(^^;)。去年は210Kcal台だったのに、今年は200Kcal台・・・まあこんなの気がつくのは俺だけだろうけど(^^;)。


   
マジックナンバー
真赤な誓い
Dive in the sky
THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 02 高槻やよい
 アマゾンなら視聴可能・・・まあiTunesでも視聴できるけど(^^;)。



正しい結婚の基礎は相互の誤解にある。byワイルド
 月曜日は安部礼司ネタだけど、昨日重要なイベントが発生したのでそれに変更。

 えーと、結婚式まで後一ヶ月ちょっととなりましたが・・・この度『破談』と相成りました!(爆)

 破談の理由は・・・『実は嫁さん予定の人は最初から結婚を嫌がっていて、それでも私は来てもらうように色々努力したけど結局ダメだった』という所かな?。

 いや、お嫁に来る気がなさそうだとは薄々分かっていたんだよね。一応見合い結婚とはいえ結婚する以上、お互いそれなりに『合わせる』といった協力が必要になるのに、まーーーーーーーーーったくその気が無いなーと。
 なおここでいう『合わせる』というのは、オタク的な趣味とかそういった部分じゃなくて、もっとこう基本的な日常の全般の部分でそうだった。例を入れると長くなるから割愛するけど、意図的としか思えないほどこちらの事を全く配慮してない感じといったらいいのかなあ・・・内向的で無口な性格だからというレベルじゃなかった。

 だから、こんな差し迫る前にもっと早くにしっかりと話し合うべきだったんだけど、私の先送りしがちな性格と、私が向こうに合わせればなんとかなるだろう&結婚式まで時間もまだあるから交際していればいずれ心変わりさせることも出来るだろうといった楽観主義、祖母の危篤&葬儀等により本人たち置いてけぼりでどんどん加速して行く周りの状況(婚約は祖母の危篤のせいで急遽行われた)により、ずーるずると引き伸ばしてしまったのだ。これは完全に私のミスと言えるだろう。

 そして昨日、司会の人から記入を頼まれていた、ウェディングの時に司会の人が『二人の馴れ初め』とか『相手の第一印象』とか『デートの思いで』とか『将来どんな家庭にしたいか』とか紹介するためのアンケート用紙の記入を行ったんだけど・・・あちらはすべての項目が、まさかの『特に無し』。一応無くても結婚式なんだからそれっぽいデータで埋めようよと言っても『書くことはない』との返事。
 
 これで不安に思わない奴が居るわけがない。そりゃ前撮りとか招待状とか色々準備が進行しいるから、ここで全部私がこのアンケートの内容考えて、更にこの先も全部つじつま合わせで乗り切って、何事もなかったかのように式を迎えて結婚生活をスタートしようとかも考えたさ?。

 が、これは周りがどーこーとかで出されるレベルの結論ではなく、文字通り一生の問題だ。いつまでも誤魔化せるものではない・・・というか、結婚したとしてもすぐに同じような問題に直面することは間違いないだろう。

 というわけで、意を決して聞いてみると・・・・そもそも結婚は嫌だったとの返事。つーか、私と一緒になるのが嫌だってさ。結婚式でキスをするのも嫌だし(ちなみにデートの時も手も握らせてくれていなかった。当然キスやHもしてない)、夜の生活もやりたくない、子供も作りたくないと断言。ちなみに、どのへんが嫌なのか聞いても答えてはくれなかった。

 あーこりゃダメだわと判断。両家の親同席で話し合い、当然あちらの親も彼女を色々説得したり問いただしたりしたけど意志は頑として変わらず(というか、だんまりだった。結婚後も何かと不都合が出る度にこのだんまりをやられたら、たまったもんじゃないというのも判断材料の一つだった)、結局この縁談はなかった事にするということで決着したのだった・・・。

 とまあこれが顛末だ。この書き方だとまるで彼女が『スカピーなバカ女』に捉えられかねないし、もっと色々なエピソードを細かく書かないと読んでいる人からは分かってもらえないと思うけど、こればっかりは主観的な部分が多数入ってしまうので書けない・・・つーか、このネタでこれ以上長く書くの飽きた!&バカバカしくなった!(^^;)。

 一体悪かったのは誰だ?。結局彼女を心変わりさせられなかった俺か?。嫌なら最初から嫌とはっきり言わなかった彼女か?(本人は親に対して言っていたと主張していたが)。娘の意見を無視して強引に進めたあっちの親か?。彼女のことをよくリサーチせずにいきなり勧めてきた仲人的な役割のうちの母の友人か?。

 まあ答えはどこにもないのはわかってるけどな。結婚って本当に難しい・・・というかカオスだわ・・・。

 というわけでまあ、とても今朝は安部礼司を聞きながら出勤という精神状態じゃなかったので明日に先延ばしとなったわけ(^^;)。

 ちなみに、一連の結婚関連の話題で『なんかずいぶん他人事のように書いてるなあ?』とか思った人もいるかも知れない。そりゃ不安だらけなら第三者視点で書きたくもなるわ(笑)。



 今日のお昼は・・・『龍口春雨 酢辣春雨』、『ハムチーズサンド』、『バランスアップ クリームブラン マロン』で600Kcalほど。


      
 4WAYスカートB555
 汗取り付胸元レースキャミVM
 マルチカバーU−50 全10色 長方形(縦190×横270)
 店舗リンクが無いけれど、通販で有名だった株式会社ムトウは株式会社スクロールへ社名変更。そこのネットショップだ。豊富な種類の女性向けの服があるのがうり。

      
くらしのeショップ
【レビューでポイント5倍】【送料無料】 山善(YAMAZEN) 押入れ収納ワゴン(幅38cm) MFSR-7538(NB...
【レビューでポイント5倍】【送料無料】 山善(YAMAZEN) たこ焼き器(着脱プレート式) SOPX-1180 ...
 家電だけではなく、収納用品や健康器具、ガーデニング用品まで幅広く取り扱っている山善のネットショップ。送料無料も嬉しい。



ピンからキリのキリは桐箪笥のキリではないみたい。
 桐箪笥を通販で購入した。奥さんが色々箪笥とか家財道具をそれなりに持ってくる予定なんだけど、私は・・・箪笥の類を持っていなかったから(笑)。ずーっとプラスチック製の押入れ収納とか、衣装ケースとかで済ませていたからねー。男だとそんなもんだ(^^;)。さすがに使い古して傷だらけになったプラスチック製の収納ケースとかだけというのは、まずい気がするわけで・・・(^^;)。
 ただし桐たんすを買ったといっても、そんな超本格的な数十万するような品ではもちろんない(笑)。つーか、実はまともな箪笥ですらない(^^;)。
 買ったのはYAMAZEN製『桐製押入れ収納ワゴン』。よくホームセンターで売っているプラスチック製で3段位重なって奥行きが押し入れに合わせて結構あるあのケース、それがそのまま桐製の箪笥になった品。
 見た目は完全に木製の和ダンス(取っ手も和風の金具が使われている品)だけど、キャスターが付いていて押し入れの中に楽に入れるようになっている。サイズ的にはもちろん押し入れの中にぴったり収まるように作られている。あえて桐製なのは、もちろんプラスチック製より遥かに長期間使用することができるからだ。桐製の箪笥はそれだけでも色々利点があるしね。
 これを2個購入し、押し入れの上段と下段にそれぞれ配置して使用するつもりだ。箪笥置き部屋として予定している部屋には、あまり使用していない押し入れがあるからぴったり(^^)。押入れ収納サイズだから奥行きもかなりあるし、なんといっても普通の箪笥を新たに入れて箪笥部屋が更に狭くなる心配が無くなるのが嬉しい。

 その他にも2点ほど家具を購入。一点目は『スライド式コミック収納本棚』。よくサンデーやマガジンの裏表紙の裏側に掲載される通販のページに載っている品だ。コミックとかはどんどん資源ごみとして捨てたけど、当然ファンだから&勿体無いから&発刊継続中なので・・・といった理由で捨てていない本もかなりの量がある。これ1個でコミック480冊収まるそうだから、これで全て収納できる・・・はず(^^;)。
 なお、当然ネットで買った方が安いので、これまたネットで注文。

 もう一点は、『ロータイプ(フロアタイプ)のパソコンデスク』。つまり、座って使用できるパソコンデスクだ。今現在こたつにディスプレイを置いて使用しているので、このほうが姿勢も変わらないので楽なはず。つーかそもそも、椅子に座って使用するタイプのパソコンデスクは、特に冬場寒いから嫌いだ(^^;)。
 これもネット上で安い品があったのでそれを注文。コミック収納棚と同時に注文したので、今日届いた。

 さてあとは・・・これらを設置出来るスペースの確保か(^^;)。



 今日のお昼は・・・レンジ物は『キッコーマン 鯛雑炊』、『ミックスサンド』、『バランスアップ グラノーラ』で620Kcalほど。
 鯛雑炊は他の鶏雑炊とかに比べてマイナーなため、私の住んでいるところの近辺では殆ど見かけない品(^^;)。でも鯛の出汁が出て結構美味い。


      
【レビューでポイント5倍】【送料無料】 山善(YAMAZEN) 総桐押入れ収納ワゴン(幅83) UDW-8375 ...
残りわずか期間限定激安セール! 確実アウトレットシンプルコミックスライド本棚ブックシェルフ...
残りわずか期間限定激安セール! アウトレット人気ミニ小型つくえ木製ノートパソコンデスクノー...
 こういった品々。桐たんすは二個でPS3が買えてしまうけど(^^;)、優先順位から言ったら当然こちら。また、合板製のもっと安いのも有ったけど、長付く買う品なのであえて桐製で。まあ唯一の不安点は・・・中国製な点かな(^^;)。ただ木材とかならそんなに色々あるとは思えないから気にしない。

      
モリス通販
送料無料!外出中に部屋をキレイに!お掃除ロボ!コストは60分運転で電気代は約2.5円。お掃除完...
家庭園芸の必需品!コレは便利!なんと自動灌水器!さらに便利な水分センサー機能付!【送料無...
 住まいと暮らしを応援する、兵庫県に本社があるホームセンターのネットショップ。

      
家具メーカー直販店 〜ゲキカグ〜
残りわずか期間限定激安セール! 人気 シンプル PCデスク パソコンデスク 3点セット 学習机 オ...
残りわずか期間限定激安セール! パソコンチェア パーソナルチェア 椅子 オフィスチェア いす ...
  パソコンデスク・CDラック・すき間、壁面収納・シューズボックス等を激安で販売しているお店。